フルコンプ新宿で久々のジムバトルに参加しました
再開されたジムバトルではプレイヤーズIDの提示が必要です
提示の方法は店舗により異なっているようで、ここは以下のようになっていました
- 参加受付用紙にあるQRコードを読み込む
- プレイヤーズクラブのログイン画面が表示される
- ログイン後受付完了の画面が表示される
デッキ
理由
色の縛りが一切なく今後のカード次第ではあらゆるタイプが開拓されそう
かなり研究しがいのあるVMAXと感じた
今の時点では悪、次点で炎、ロマンでクレイジーコートやセキタンザン(炎闘)
今回はツインソニックとデスカウントGXの相性の良さ、特殊エネもサーチ可のネズを自然と採用できる悪
対戦内容(参加人数7人)
- タイレーツ 〇→ソニックが0ダメにされるが240-80=160でVは問題なく倒せる
- ムゲンダイナ ×→フーパで手負いのダイナを倒したがその後はいれかえがなく2ターン動けず
- ピカゼク ×→圧倒的雷弱点。とはいえウィークガードがなくても勝機は十分あるのが分かった。
修正案
クロバットV 1→2
デデンネと使い勝手は全く異なり2枚入れてもいいと感じた
逆境グローブ 0→1
![]() |
このカードをつけているポケモンの弱点のタイプと、相手のバトルポケモンのタイプが同じなら、このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。 |
プロモパックから出たピカゼクのおまもり対策
ほぼピカゼク相手にしか使えないし、ゲイン付けられなくなるしスクラッパーで良くない?
と言われれば否定できないが、スクラッパーは大体序盤にきてトラッシュするので付けておけるこれも十分あり
パワフル無色エネ 4→3
4枚は必要なさそう
うねり→ナイトシティ
がムゲンダイナに利用されるのが痛い
ピカゼク相手に先に出せればサンマ◇を貼れなくなるのもありうねりのままで良さそう
あと1枚減らす候補
マスク
苦しくて頭が回らないのを懸念していましたが思ったほどでもありませんでした
その代わり長時間付けているとまとわりつく感覚が出てきます
パワフル無色エネルギーの宣言に唾が飛びやすくこれを防げるのが一番大きい
マンダ使いは「パワフル無色エネルギーでリアルスピットシュートしてくる」なんて言われるのは避けたい