12/4(金)発売のフシギバナとカメックスのスターターのカードリストが公開されました!
フシギバナ(カード検索ページへ) | カメックス(カード検索ページへ) |
---|---|
![]() |
![]() |
良い点
主役のVMAXがスターターにしては強めかつ2枚収録
無色分なし、上技がピカゼクや三神と比べると物足りなさを感じる、モスノウとの噛み合いがやや悪い。といった欠点はあるも、HP330で下技が優秀なカメックス。
一見良くも悪くも無難な性能でダダリンやイオルブに見劣りするが、ムキパ対応と草の豊富(B落ちるまでは)なトレーナーズで思った以上に強そうなフシギバナ。
どちらも甲乙つけがたい。リザロンゲは進化後は1枚でしたが、今回は2枚収録されています。
クイックボール4枚収録
今までのはなんだったのか(怒)と言いたくなりますが、これは非常にうれしい
ボスの指令フラダリ版1枚&博士の研究4枚収録
ボスの指令 サカキとは同じ名前のカードとして扱います(カード名はどちらもボスの指令)。ボスの再録自体も、ノンキラのボスが出たのもうれしい。
トレボと今後のスターターにも収録されるでしょう
なお博士の研究はフラダリと初代御三家のXY繋がりでプラターヌ博士を期待していましたが、BWのアララギ博士でした
個性のあるフシギバナの非Vポケモン
エネくじ(Aマーク)のような特性を持つセレビィ、1エネでベンチ1匹全回復のワタシラガ、1エネでトラッシュから草2枚エネ加速のトロピウス
とスターターにしては個性のある非Vが揃っています
物足りない点
良い点が強すぎてあえて挙げるなら程度
マナフィとセレビィが1枚
2枚入れて欲しかった
カメックスのマナフィ以外の非Vポケモン
スターターであるのを考慮してもバニラが過ぎる
まとめ
やはり今までのはなんだったのか(怒)という思いはありますが、やっと収録内容がまともになったことに安堵しています